研修・福利厚生

福利厚生制度

  • 加入保険

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 定年制・再雇用

    定年制:一律 65歳
    再雇用制度:あり(70歳まで)

  • 育児休業所得実績

    子どもが満1歳になるまで取得可能

    平成28年1月現在、3名の女性が育児休業中

  • 病時・病後児保育料補助

    病時・病後児保育については費用の補助あり

病時・病後児保育料補助

急な子どもの発熱。シフト上、どうしても今日は休めない・・・。医療機関と提携している病児保育に預ける料金を補助していますので安心して働けます。

レクリエーション

チームケアの充実や職員同士のより良い関係を築くため、顔の見える関係づくりを大切にしています。
新人歓迎会や親睦会、慰安旅行、忘年会など創造的な仕事をするためのリフレッシュする時間を持っています。
平成26年度橋立地区の社会人ソフトボール大会では優勝の経験があります。

研修制度

未経験の方から管理職まで段階に応じて成長できる研修制度があります。また、資格取得に関する助成を行っています。

平成26年度実績 介護福祉士 6名 社会福祉士 1名 資格取得
平成27年度実績 介護福祉士 2名 介護支援専門員 3名 資格取得

スペシャリスト育成研修

介護福祉士実務者研修

平成28年度の介護福祉士国家試験から、実務経験ルートからの受験資格は「実務経験3年以上」かつ「実務者研修修了」者となります。それに先駆けて、介護福祉士実務者研修が平成27年7月より、社内でスタートしました。当法人は介護職員実務者研修受講者に対して受講料の補助を行っております。未経験者であっても育成研修を受講することによりプロの介護職として質の高い介護サービスを提供できるようになります。夢の実現に向かって頑張る人を応援します。

研修:実務者研修

グループ内研修

明日から「すぐ使える」知識や技術をテーマに研修会やミニ講座を月に1回グループの職員が集まり行っています。写真のように「感染症食中毒の発生及びまん延防止」の実技を交えての研修も行います。たくさんの職員が集まりますので色々な方の意見を聞くことができ早く知識・技術が吸収できます。

研修:職員勉強会

プロフェッショナル育成研修

専門職研修及び学会参加

介護士、看護師、リハビリテーション専門職、相談員、介護支援専門員や管理栄養士と当法人では、医療・介護に携わる各種の専門職が働いています。これらの職種の方が日々研鑽を重ね、より質の高いサービスを送ることを使命として情熱をもっています。そのため、研修会や専門学会への参加を助成し奨励しています。

マネージャー育成研修

管理職及び中堅職員研修

「NLP」や「ビジネス戦略研修」など管理職に必要な人材育成や経営に関するスキルを磨きます。より質の高い保健、医療、福祉サービス提供のため欠かすことのできない学びです。